「大峠」を読み解く カテゴリー:神示解説 投稿者:Kuninoki 2025.10.022025.10.18 今は「大峠」のどの地点か? 今回は、「日月神示」の中でも要と言える「岩戸開き」についての解説になります。 日月神示の中で、「大峠」の時期を特定する議論のうち、基本となるのが「岩戸の巻・第十六帖」の「子(ね)の歳を真中にし…
「日月神話」 カテゴリー:神示解説 投稿者:Kuninoki 2025.09.282025.09.29 「日月神示」は創作なのか? 本解説「天日月大神について」という記事では、神々の中心に「御三体の神々」が二組存在し、「天御中主神、高神産日神、神産日神」と「伊弉諾命、伊奘冉命、撞賢木向津姫命」の計六座で「天・地の御三体」を…