第四十帖(811帖) 遠慮は要らん、分からん事は神示に聞くがよいぞ、そなたは一足飛びに二階に昇りたい気持ちが抜けない、何事も一段ずつ、一歩ずつ進まねばならん、それより他に進み方は無いのじゃぞ 先ずそなたの中にいる獣けもの…
第四十帖(811帖) 遠慮は要らん、分からん事は神示に聞くがよいぞ、そなたは一足飛びに二階に昇りたい気持ちが抜けない、何事も一段ずつ、一歩ずつ進まねばならん、それより他に進み方は無いのじゃぞ 先ずそなたの中にいる獣けもの…
第二十帖(791帖) 大奥山と教会とを混ぜ交ぜこぜにしてはならん、教会やその他の集団は現われ、大奥山は隠れじゃ、大奥山はこの度の大御神業おんかみわざに、ゆかりのある神と人とを引き寄せて練り直し、御用に使う仕組み、見て御座…
第一帖(772帖) なりなりてなり、あまれるところもて、なりなりてなり、あわざるところを塞ぎて、国産みせなならんぞ この世の国産みは、秘答通ひとつ面おもてでしなければならん、みとのまぐわいでなくてはならんのに、面おもてを…